こんにちは!ハロです!
オキシクリーン、もう定番の家庭用洗剤になりましたね!!
私も随分前から愛用しています^^
100通りの使い道があるらしいですが、まったく使いこなせていません!(苦笑
それでも便利なオキシクリーン。
今回はダイソーの商品と合わせて使うと物凄く便利になるという話題です。
お風呂の床の溝がピンクになる。
お風呂の床って、でこぼこしていますよね…
滑らないようにでしょうか。あったかい加工?がされていたり、カラリと乾く加工がされていたり。
それでも水が溝に入り込んで乾きづらいお風呂の床。
数日ですぐピンクカビが発生しています(泣)
見つけ次第ブラシでこすって落としますが、結構な面積ピンクになってたりするともう擦る気すら起こらなくなります(笑)
そんな時には、お風呂の床をオキシ漬け!です!
ダイソーのコレが必要不可欠。
お風呂の床をオキシ漬けする方法としては、お風呂の排水口を塞いでオキシをまき、床にお湯を張るだけなのですが…
お風呂の排水口(排水溝?)には栓がないので、ゴミ受けザルにビニール袋を被せて栓代わりにしていました。
が、私、面倒臭がりなのでそれだけのことが面倒臭い!!
しかも地味にお湯が漏れて少なくなっていく…
そこでダイソーのコレをフタにしました!
シリコーン置くだけラップ蓋。
我が家のお風呂の排水溝の大きさに合わせて12センチを購入しました。
いざ、オキシ漬け!
ゴミ受けざるを外し、シリコン蓋をセット。
オキシを床に撒き、お湯を張りました。
3時間後↓(1時間も置けばいいと思います)
水、減ってません!
蓋を取って水を流し、床をブラシで軽くゴシゴシするだけでピカピカになります!
シリコン蓋さえあればビショビショのビニール袋を触らなくてもOK!
シリコン蓋は、ダイソーのキッチンコーナーにあると思います。
サイズが色々あるので、排水口にピッタリなサイズが選べますよ!
少し前に、インスタでこんな感じのものをお風呂やキッチンの栓にしている方がいて購入してみたのですが
我が家のお風呂には小さすぎて使えず、キッチンには大きすぎて使えないという残念な結果になりました…
使える方は是非…
注意点!
このシリコン蓋を利用してのオキシ漬け、一つだけ注意点があります。
「床をオキシ漬けするから、ついでにあれもこれもオキシ漬け♪」
と、お風呂にある小さなもの(おもちゃとか、風呂イスのパーツとか)を床に置いておくと、流れて行ってしまう危険性があることを覚えておいてください!!
経験談ですが、オキシ漬けのついでにと、ベビー用のバスチェアの部品を床に置いてお湯を溜めていた時のこと。
溶け残っているオキシクリーンを溶かそうとブラシでグルグルしていたら、シリコン蓋をブラシの柄で押してしまい、蓋が外れ…
溜めてあった水がものすごい勢いで流れだし
バスチェアの部品が勢いよく流れて行ってしまいました(泣)
そうです、ごみ受けのカゴを外してしまっているので、小さなものは流れて行ってしまうのです…
みなさんはどうぞお気をつけください。
シリコン蓋は、のせたら刺激しないこと!!苦笑
まとめ
オキシクリーン、主にコストコやネットで買えます。
最近ではドラッグストアでも見かけるようになりました。
ですが、ダイソーやキャンドゥにもオキシクリーンみたいな酸素系漂白剤、【オキシウォッシュ】が売っているので
沢山入ったものを買う前にオキシウォッシュで試してみるといいかもしれません。
シリコン蓋と合わせて200円でお試しいただけますからね^^
お風呂の床のオキシ漬け、洗剤シュッシュ+ブラシよりとっても楽に!そしてキレイに!なりますので
やったこと無い方はぜひやってみて下さい!
お風呂関連の記事はこちら!
こちらとってもおすすめのシャンプーボトルの置き方です!!
そしてこれがめちゃめちゃオススメのシャンプーブラシ!
いつかこの記事を書きたいと思っています…^^
この記事は旧ブログ【凡人が素敵なインテリアを目指すブログ。】の記事を修正・加筆してお送りしました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
それではまた!^^
コメント
Comments are closed.